これから開催

鰭崎英朋

柳川春葉『誓』中編 口絵(朝日智雄氏蔵) 後期展示

柳川春葉『誓』前編 口絵(朝日智雄氏蔵)前期展示

泉鏡花『続風流線』 口絵(朝日智雄氏蔵)前期展示

柳川春葉『かたおもひ』三巻 口絵(朝日智雄氏蔵)後期展示

「上杉謙信」(大和明氏蔵)前期展示

鰭崎英朋(ひれざきえいほう、1880-1968)は明治後期から昭和にかけて活躍した絵師です。
浮世絵師・月岡芳年の門人である右田年英に入門し、小説の単行本や文芸雑誌の口絵や表紙、挿絵を描き、広く大衆の心をつかみました。しかし、その功績は今日、ほとんど語られることがありません。

本展では、浮世絵版画が大衆の暮らしと共にあった最後の時代に英朋がどのような活躍をしたのか、知られざる「最後の浮世絵師」にスポットを当てます。

また、これまで現存する英朋最古の肉筆画は22歳の時のものとされていましたが、今回、それを2年上回る20歳の時の肉筆画「上杉謙信」が発見されました。第9回日本絵画協会第4回日本美術院連合絵画共進会に出品され、褒状2等を受賞した作品で、若かりし頃の英朋の才能の片鱗がうかがえます。
前期(5/31~6/25)に初公開します。

※前後期で全点展示替え
前期:5月31日~6月25日
後期:6月28日~7月21日

Event Information

展覧会名
鰭崎英朋
開催期間
2025年5月31日~7月21日
開館時間
10:30~17:30
(入館は17:00まで)
休館日
月曜日 (ただし、7月21日は開館)
※展示替えのため6月26日、27日は休館
入館料

一般 1200円 大高生 800円 中学生以下無料

公式サイト
https://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
お問い合わせ

050-5541-8600 (ハローダイヤル)

Venue Information

会場
太田記念美術館
主催
太田記念美術館
学芸員によるスライドトーク

展覧会の見どころを担当学芸員が解説します。
日時:2025年6月3日、6月18日、7月2日、7月11日、7月15日
各回10:50 より 約30分程度
定員:50 名
当日10:30 より美術館受付にて整理券を配布します。