- COLUMN
- 連載コラム
-
取材レポート
「記憶」から生まれた作品たち【渋谷公園通りギャラリー】
2023年5月30日
-
取材レポート
演劇史を「推し活」で辿る。今も昔も変わらない推しへの想いを体感【早稲田大学演劇博物館】
2023年5月29日
-
取材レポート
文化と伝統から見つめなおす 日本の現代アートの魅力【WHAT MUSEUM】
2023年5月26日
-
読者レビュー
大好評開催中の神戸のジブリパーク展をレポート!早めの予約必須です【読者レビュー】
2023年5月26日
-
取材レポート
モールについて想像してみる。珍しいバックヤードの再現展示にも注目【高島屋史料館TOKYO】
2023年5月25日
-
ニュース
芸術家・大沢昌助の芸術を体感。練馬区で6月18日まで開催【練馬区立美術館】
2023年5月24日
-
ニュース
画家・麻生三郎が三軒茶屋時代に描いた作品約110点を紹介【世田谷美術館】
2023年5月23日
-
取材レポート
日本の化粧史を知りたければココへ行け!Y2Kコスメのミニ展示も話題【紅ミュージアム】
2023年5月22日
-
読者レビュー
リサ・ラーソン展 日常に息づく独創的なクリエイティブの世界【松屋銀座】
2023年5月20日
-
特集
アートな街歩き(銀座編) 銀座駅のパブリックアートからプラネタリウムでの星活、そしてフランス巨匠の回顧展まで
2023年5月19日
-
ニュース
丸紅コレクションの3本柱の一つ「染色図案」を紹介する展覧会【丸紅ギャラリー】
2023年5月18日
-
毎週連載
スペイン美術/10分でわかるアート
-
読者レビュー
閉幕間近!大阪のピカソ展、クレーにマティスも【国立国際美術館】
2023年5月17日
-
取材レポート
色鮮やかなマティスの世界。20年ぶりの大回顧展【東京都美術館】
2023年5月17日
-
取材レポート
開館1周年記念特別展・佐伯祐三の作品から、画家の「内面」に想いを馳せる【大阪中之島美術館】
2023年5月17日
-
取材レポート
吹きガラスの多彩さを知る。古代から現代、ローマ帝国から日本まで【サントリー美術館】
2023年5月16日
-
取材レポート
国語・算数・理科・社会… 現代アート×教科で 世界を覗いてみたら…?【森美術館】
2023年5月15日
-
取材レポート
これはデザイン作品?アート作品?デバイスで意見を投票・共有し、来館者みんなで考える新しい展示のかたち【大阪中之島美術館】
2023年5月12日
-
読者レビュー
ローランサンとシャネル。1920年代のパリの芸術やファッションを紹介【京都市京セラ美術館】
2023年5月11日
-
ニュース
大田南畝の多岐にわたる業績を約180点の資料で紹介【たばこと塩の博物館】
2023年5月11日
-
読者レビュー
激動の幕末土佐を生きた「絵金」の芝居絵屏風に魅入られて【あべのハルカス美術館】
2023年5月10日