終了

特別展 よみがえる中世のアーカイブズ

―いまふたたび出会う古文書たち―

「往生講私記」鎌倉時代 大阪青山歴史文学博物館蔵

鎌倉幕府執権北条氏の一流にあたる金沢北条氏を確立した北条実時(一二二四〜七六)は、六浦荘(現在の横浜市金沢区)に拠点を置き、菩提寺の称名寺を開き、隣接して金沢文庫を創設しました。金沢文庫は鎌倉屈指の蔵書を誇りましたが、鎌倉幕府滅亡後、称名寺や金沢文庫に収蔵された史料の一部は、長い歴史の中で国内外に流出・散逸しながらも、多くの人びとの手によって守り伝えられてきました。こうした流出資料のうち、最大規模の史料群として、大阪青山歴史文学博物館の所蔵する称名寺旧蔵資料があります。
大阪青山歴史文学博物館は、多くの文書・典籍を収蔵する博物館です。「本物に触れて学び、感性を磨く」を教育理念の一つとする大阪青山学園が、創設者の塩川利員氏(一九二五〜二〇〇七)によって収集された貴重な文化財を調査・保存・展示するための施設として同館を設立しました。
本展では、同館所蔵品のうち金沢文庫(称名寺)ゆかりの文化財をお借りし、金沢文庫に収蔵されている関連資料と一堂に会することで、失われた中世文庫(ふみくら)に収められたアーカイブズ(歴史資料群)の豊穣な世界を復元します。
なお本展は二〇一八〜二〇一九年度東京大学史料編纂所一般共同研究(国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」の書誌学的復原研究―『薄草紙口决』を中心に―)の成果の一部です。

原則休館のもと、予約制で入館できます。
※10月24日(日)まで、予約された方のみ入館いただけますが、今後の本県の感染状況及び国の動向によって変更することがあります。なお、9月28日(火)-9月30日(木)は展示替えの為に休館します。

Event Information

展覧会名
特別展 よみがえる中世のアーカイブズ
―いまふたたび出会う古文書たち―
開催期間
2021年10月1日~11月28日 終了しました
開館時間
09:00~16:30
入館は閉館の30分前まで
休館日
月曜日, 11月4日, 11月24日
入館料

一般 500円、20歳未満及び学生 400円、65歳以上 200円、高校生 100円

中学生以下及び教育課程に基づく教育活動として入館する高校生は無料。
障害者手帳/療育手帳/精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、手帳又は、スマートフォンアプリ「ミライロID」の手帳画面の提示で観覧料は免除(無料)となります。介助者の方1名も免除(無料)となります。
図書閲覧室のみの利用は無料。

公式サイト
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/kanazawabunko/kanazawa.htm
お問い合わせ

045-701-9069

Venue Information

会場
神奈川県立金沢文庫
主催
神奈川県立金沢文庫