これから開催

竹久夢二生誕140年、没後90年記念特別展

夢二式モデルルームへようこそ!―夢二好みの室内空間―

お正月/『子供之友』3巻1号挿絵 1916(大正5)年1月 千代田区蔵

竹久夢二(1884-1934)は大正時代を代表する詩人・画家として知られています。その生誕140年・没後90年を記念し、今年は夢二作品を所蔵する千代田区と金沢湯涌夢二館で連携特別展を開催します。

本展覧会では、夢二が創造し、夢二らしさが伝わる理想的な室内空間を「夢二式モデルルーム」として紹介します。夢二の好みと生活には、いまわたしたちが心豊かに生きるヒントも散りばめられています。会場に展示する夢二式モデルルームの作品と現存する夢二の遺品などを間近でご覧いただき、人物以外にも目を向けて夢二が演出した世界をお楽しみください。

Event Information

展覧会名
竹久夢二生誕140年、没後90年記念特別展
夢二式モデルルームへようこそ!―夢二好みの室内空間―
開催期間
2024年11月2日~12月15日
開館時間
10:00~19:00
金曜日は10:00~20:00
日曜日・祝日は10:00~17:00(入室は閉室の30分前まで)
休館日
11月18日
入館料

一般500円
大学・高校生300円
区内在住者・中学生以下・障がい者(付添1名)無料​​​​​​

公式サイト
https://www.edo-chiyoda.jp/tenji_koza_kodomotaikenkyoshitsu/tenji/1/545.html
お問い合わせ

03-3502-3340(代表)

Venue Information

会場
千代田区立日比谷図書文化館
主催
千代田区、千代田区教育委員会
両会場入館者プレゼント

金沢・千代田両会場に入館された先着500名にオリジナルグッズをプレゼントします。千代田会場にて金沢会場のチケットをご提示ください。

特別展関連講座①

自伝的小説『出帆』に込められた夢二のこだわり

大正時代を代表する詩人・画家である竹久夢二は1927(昭和2)年、生前で唯一の自伝とされる小説『出帆』を都新聞(現在の東京新聞)に連載しました。龍星閣旧蔵竹久夢二コレクション(千代田区蔵)には夢二自筆の挿絵原画が含まれています。本講座では、『出帆』に着目し、特別展出品作を交えながら、「夢二式モデルルーム」の構成要素であるファッションや日用品に対する夢二の愛着を読み解きます。

【開催日時】2024年11月2日(土曜日)14:00~15:30
【開催場所】日比谷図書文化館
【開場時間】13:30
【会場】地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
【定員】200名(事前申込順、定員に達し次第締切)
【参加費】500円
【お申し込み方法】電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)、お申し込みフォームいずれかにて、下記の情報をご連絡ください。①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号、④メールアドレス(「お申し込みフォーム」からの場合)*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です)

特別展関連講座②

夢二のパトロンとそのコレクション ―金沢湯涌夢二館のコレクションを中心に―

漂泊の詩人画家・竹久夢二は二十代半ば、その「夢二式美人画」によって流行画家となりました。師を持たず画壇に属さず生涯を独歩したが、彼の芸術を理解・支援する親友やパトロンは少なくなく、彼らは夢二のコレクターとなって夢二没後には命日などに持ち寄って展示会を開催しています。この15年間に金沢湯涌夢二館に新収蔵された堀内清、笠井千代、佐々木正一郎、河井醉茗などの貴重な7コレクションと「竹久家コレクション」について、夢二との親交、作品の誕生秘話、鑑賞形態などとともに紹介します。

【開催日時】2024年11月9日(土曜日)14:00~15:30
【開催場所】日比谷図書文化館
【開場時間】13:30
【会場】地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
【定員】200名(事前申込順、定員に達し次第締切)
【参加費】500円
【お申し込み方法】電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)、お申し込みフォームいずれかにて、下記の情報をご連絡ください。①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号、④メールアドレス(「お申し込みフォーム」からの場合)*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です)

特別展関連講座③

「夢二式モデルルーム」の楽しみ方

竹久夢二が描いた作品のなかでも、人物を中心として室内空間を描いたイラストレーションを「夢二式モデルルーム」と称して、その魅力的な作品の数々を紹介します。インテリアやファッション、人物が手にするアイテムなど、細部にまで夢二の趣味が反映された作品の見所をお話しいたします。作品に描かれた着物やカーテンの柄を、夢二デザイン商品の千代紙や半襟、浴衣地の模様と見比べたりしながら、夢二作品のより深い鑑賞法を提案いたします。あわせて、夢二の趣味の愛用品や蒐集品などを見つつ、「夢二らしさ」の原点を探ります。

【開催日時】2024年11月23日(土曜日・祝日)14:00~15:30
【開催場所】日比谷図書文化館
【開場時間】13:30
【会場】地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
【定員】200名(事前申込順、定員に達し次第締切)
【参加費】500円
【お申し込み方法】電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)、お申し込みフォームいずれかにて、下記の情報をご連絡ください。①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号、④メールアドレス(「お申し込みフォーム」からの場合)*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です)