これから開催

日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!

牧島如鳩《魚籃観音像》 1952年 足利市民文化財団

伝岩佐又兵衛《妖怪退治図屏風》(部分) 江戸時代(17世紀)

安藤緑山《胡瓜》 大正 – 昭和時代

日本美術には、まだ世に知られていない作者、作品が埋もれています。例えば、伊藤若冲(1716–1800)の場合、2000年に京都国立博物館で開催された展覧会をきっかけに、空前の若冲ブームが巻き起こりましたが、そんな若冲も、2000年以前は一般の人々にとっては「知られざる鉱脈」でした。その後も若冲をはじめとする奇想の画家の発掘は進みましたが、縄文から近現代まで、いまだ知られざる鉱脈がまだまだ眠っています。

本展では、あらためてその鉱脈を掘り起こし、美しい宝石として今後の日本美術史に定着していくことを目標としています。

Event Information

展覧会名
日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!
開催期間
2025年6月21日~8月31日
開館時間
10:00~17:00
(入館は16:30まで)
【開館延長日】2025年7月18日から8月30日までの金曜日、土曜日、祝前日
(7/18、19、20、25、26、8/1、2、8、9、10、15、16、22、23、29、30)
入館料

一般1,800円(1,600円)、高大生1,500円(1,300円)、小中生500円(300円)

※( )内は前売および20名以上の団体料金。団体鑑賞をご希望される場合は事前に大阪中之島美術館公式ホームページからお申込みください。
※障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は当日料金の半額(要証明)。
ご来館当日、2階のチケットカウンターにてお申し出ください。(事前予約不要)
※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
※事前予約制ではありません。展示室内が混雑した場合は、入場を規制する場合があります。
【販売場所】
大阪中之島美術館チケットサイト、展覧会公式オンラインチケット(etix)、ローソンチケット(Lコード:55937)、セブンチケット(セブンコード:110-336)、チケットぴあ(Pコード:687-216)、イープラス、アソビュー!、KKDay、ローソン各店舗、セブンイレブン各店舗、ファミリーマート各店舗など

公式サイト
https://koumyakuten2025.jp/
お問い合わせ

06-6479-0550(代表)

Venue Information

会場
大阪中之島美術館 4階展示室
主催
大阪中之島美術館、日本経済新聞社、NHK大阪放送局、NHKエンタープライズ近畿