これから開催
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
世界遺産・興福寺は、710年の平城遷都の際、現在の地に誕生し、1300年の時を重ねています。境内の北西に位置する北円堂は、創建者である藤原不比等(ふじわらのふひと)の追善のために721年に建立されるも、1049年の火災、1180年の平氏による南都焼き討ちで二度にわたって焼失してしまいます。復興には長い年月が費やされ、1210年頃に堂が完成、造像は氏長者近衛家実の命により運慶一門が手がけ、1212年頃には北円堂諸仏が再興されています。
堂内に安置する仏像は、創建時にならい、弥勒如来をはじめとする9軀とされました。弥勒三尊像の両脇には、北インドで活躍し、法相宗の根幹となる唯識思想を確立した無著・世親兄弟の像が控えます。このとき完成した像のうち、今に伝わる弥勒如来像、無著・世親像の3軀は、力強さや写実性を持ち合わせつつ、静かな落ち着きに包まれており、ここに運慶が晩年に到達した境地を見ることができます。
※開館時間、休館日、観覧料等の情報は、今後展覧会公式サイト等でお知らせします。
※展示作品、会期等については、今後諸事情により変更する場合があります。
Event Information
- 展覧会名
- 特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
- 開催期間
- 2025年9月9日~11月30日
- お問い合わせ
Venue Information
- 主催
- 東京国立博物館、法相宗大本山興福寺、読売新聞社