これから開催
略画 ― はずむ筆、おどる線―
葛飾北斎は、70年に渡る長い画業の中で様々な分野に活躍しましたが、50歳代以降の北斎が力を注いだものの⼀つに「絵手本」が挙げられます。絵を学ぶ人の手本である絵手本を北斎は複数制作しています。それらの絵手本作品のうち、今日でも北斎の代表作としてよく知られているのが『北斎漫画』です。この『北斎漫画』の制作には、北斎と同時代の絵師である鍬形蕙斎の『略画式』という略画の絵手本が大きなヒントになったと⾔われています。
「略画」とは、対象の形を省略して捉え簡潔な筆線で描き出す絵のことです。『北斎漫画』に限らず、様々な絵手本作品の中で北斎は略画を描きました。
北斎による『今様櫛きん雛形』にも略画のデザインが収録されています。櫛やキセルの図案集であるこの本に略画が描かれていることからは、略画が単なる「簡略な絵」ではなく、簡潔な形そのものが意匠的な魅力を備えたものとして当時の人々に受け⽌められていたことが窺えます。
本展では、館蔵の版本作品の中から略画で描かれた人物や動物、草花をご紹介し、その魅力に迫ります。細部が省略されていても対象の特徴が失われることなく生き生きと動き出すような略画の世界をお楽しみください。
Event Information
- 展覧会名
- 略画 ― はずむ筆、おどる線―
- 開催期間
- 2025年4月12日~5月18日
- 開館時間
-
09:00~17:00
※入館受付は閉館の30分前まで
- 休館日
- 会期中無休
- 入館料
大人1,200円、高校生500円、小中学生300円、小学生未満無料
- 公式サイト
- https://hokusai-kan.com/
- お問い合わせ
Venue Information
- 会場
- 北斎館