これから開催
石田尚志 絵と窓の間
石田尚志(いしだ・たかし)は、自ら描いた絵画を連続的に撮影する手法(ドローイング・アニメーション)で制作した映像作品により、1990年代から国内外で評価されてきました。(令和6年度(第75回)芸術選奨文部科学大臣賞受賞)
石田の作品は、絵画がもつ色彩や筆致の豊かさと、黎明期の映画がもたらした「イメージが動く驚き」をあわせ持ち、両者が共有する「光」を起点に、抽象絵画の形象を疾走感のある変容のうちに映し出します。
映像によるインスタレーションや立体造形への展開を経て、近年の石田は約30年ぶりに再びカンヴァスに絵筆を走らせ、空間と時間を“静止した平面”に描き表すことに取り組んでいます。2015年以来の大規模な個展となる本展では、代表作と新作を中心に、初公開の作品も含め約80点の作品を紹介し、石田尚志の仕事を再考します。
Event Information
- 展覧会名
- 石田尚志 絵と窓の間
- 開催期間
- 2025年4月19日~6月22日
- 開館時間
-
10:00~18:00
(入場は17:30まで)
- 休館日
- 水曜日
- 入館料
一般800円/学生・65歳以上・団体(10名以上)600円/高校生以下無料
※障害者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
※5月5日「こどもの日」(月・祝)、6月15日(日)「前橋市 多様な学びの日」は無料
- 公式サイト
- https://artsmaebashi.jp/
- お問い合わせ
Venue Information
- 会場
- アーツ前橋
- 主催
- アーツ前橋、読売新聞社、美術館連絡協議会
Ticket Present
本展のチケットを「5組10名様」にプレゼント!
〆切は2025年5月6日まで。
※当選は発送をもって代えさせていただきます。