これから開催

旅にまつわる絵とせとら

ー歌川広重から東山魁夷までー

初代歌川広重《東海道五拾三次之内 庄野白雨》天保初期(1830年代) 郵政博物館蔵
※8/16~8/31 展示

三代歌川広重《東海道名所改正道中記 旅人留女 亀山 関迄壱り半》1875年 郵政博物館蔵 
※8/16~8/31 展示

吉田博《槍ヶ岳》1921-26年 茨城県近代美術館蔵

横山大観《流燈》1909年 茨城県近代美術館蔵

東山魁夷《白夜光》1965年 東京国立近代美術館蔵

江戸時代の名所絵や絵双六をはじめ、風光明媚な景勝地を描いた風景画など、現代にいたるまでの旅にまつわる多彩な絵画およそ200点を展観。200年以上前に刊行された旅のガイドブックや、近代以降の画家たちが装丁を手掛けた旅行雑誌といった旅の“エトセトラ”にも注目し、普段の作品鑑賞ではなかなか知りえない旅事情の今昔を紹介します。

Event Information

展覧会名
旅にまつわる絵とせとら
ー歌川広重から東山魁夷までー
開催期間
2025年7月16日~8月31日
開館時間
09:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
休館日
月曜日 ※ただし7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)は開館、翌日休館
入館料

一般 820(690)円/満70歳以上 410(340)円/高校生 550(420)円/小中生 270(200)円
※( )内は20名以上の団体料金
※障害者手帳等をご持参の方は無料
※7月19日(土)、8月30日(土)は高校生以下無料
※7月19日(土)は満70歳以上の方は無料

公式サイト
https://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
お問い合わせ

029-243-5111

Venue Information

会場
茨城県近代美術館
主催
茨城県近代美術館

Ticket Present

本展のチケットを「5組10名様」にプレゼント!
〆切は2025年7月21日まで。
※当選は発送をもって代えさせていただきます。