これから開催

【特別展】江戸の人気絵師 夢の競演 宗達から写楽、広重まで

特集展示:太田記念美術館の楽しい浮世絵

喜多川歌麿《青楼七小町 鶴屋内 篠原》1794-95(寛政6-7)年頃 大判錦絵 山種美術館
[後期展示 9/2-9/28]

東洲斎写楽《二代目嵐龍蔵の金貸石部金吉》1794(寛政6)年 大判錦絵 山種美術館
[前期展示 8/9-8/31]

葛飾北斎《冨嶽三十六景 凱風快晴》1830(文政13)年頃 大判錦絵 山種美術館
[後期展示 9/2-9/28]

歌川広重《名所江戸百景 上野山内月のまつ》1857(安政4)年 大判錦絵 太田記念美術館[後期展示
9/2-9/28]

伝 俵屋宗達《槙楓図》17世紀(江戸時代) 紙本金地・彩色 山種美術館

江戸時代、個性豊かな絵師が次々に登場し、多彩な作風が花開きました。

山種美術館の浮世絵は保存状態が良く、鈴木春信から鳥居清長、喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重まで、六大絵師の代表作を有しています。

本展では粒よりのコレクションを前・後期に分けて全点公開します。また、浮世絵専門の美術館として名高い太田記念美術館のご協力のもと、歌川国芳の戯画をはじめ、見ていてワクワクする楽しい浮世絵を選りすぐってご紹介します。

江戸時代に活躍した人気絵師たちが勢ぞろいし、浮世絵と江戸絵画の名作が一堂に会する本展で、魅惑の浮世絵ワールドをご堪能ください。

※浮世絵は前・後期で展示替え(前期: 8月9日-8月31日、後期: 9月2日-9月28日)

Event Information

展覧会名
【特別展】江戸の人気絵師 夢の競演 宗達から写楽、広重まで
特集展示:太田記念美術館の楽しい浮世絵
開催期間
2025年8月9日~9月28日
開館時間
10:00~17:00
※入館は閉館の30分前まで
休館日
月曜日 [8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館、9月16日(火)は休館]
入館料

一般1400円、夏の学割 大学生・高校生500円、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)

公式サイト
https://www.yamatane-museum.jp/
お問い合わせ

050-5541-8600 (ハローダイヤル)

Venue Information

会場
山種美術館
主催
山種美術館、日本経済新聞社