これから開催
総合開館30周年記念
遠い窓へ 日本の新進作家 vol. 22
東京都写真美術館では、写真・映像の可能性に挑戦する創造的精神を支援し、将来性のある作家を発掘するとともに、新たな創造活動を紹介することを目的として、2002年より継続的に「日本の新進作家」展を開催しています。
第22回となる本展では、人と時代の流れ、場所、風習といった物事との結びつきから生まれる小さな物語に焦点をあてた5名の新進作家の作品を紹介します。今日、多様性の尊重やインクルーシブな社会が求められています。異なる価値観を持つ人々とのコミュニケーションや共に生きることの想像力が重要になっています。
街を歩くなかで、ふと窓に目が留まり、そこに暮らす誰かの気配を感じ、そこに紡がれているであろう生活を想像した経験もあるでしょう。窓は、今ここにいる私たちを、まるで遠く離れた世界へと導いてくれる装置のようです。窓から垣間見える暮らしを想像するように、作品もまた、私たちの知らない風景や物語へと思いをめぐらせるきっかけを与えてくれます。
5名の作家が表現する写真・映像作品との出会いが、遠い窓へ思いをはせるような距離感で、誰かや何かに寄り添う手がかりとなれば幸いです。
出品作家(予定)
寺田 健人:1991年沖縄県生まれ
スクリプカリウ落合安奈:1992年埼玉県生まれ
甫木元 空:1992年埼玉県生まれ
岡 ともみ:東京都生まれ(現在、岡山県と二拠点)
呉 夏枝:1976年大阪府生まれ
Event Information
- 展覧会名
-
総合開館30周年記念
遠い窓へ 日本の新進作家 vol. 22
- 開催期間
- 2025年9月30日~2026年1月7日
- 開館時間
-
10:00~18:00
(木・金曜日は20:00まで、図書室を除く)
※入館は閉館時間の30分前まで
- 休館日
-
月曜日 (月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始
- 入館料
一般 700(560)円/学生 560(440)円/高校生・65歳以上 350(280)円
※( )は有料入場者20名以上の団体料金、当館映画鑑賞券提示者および各種会員割引料金。
※中学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)は無料。TOPMUSEUM PASSPORT 2025提示者は割引または無料(回数上限あり)。第3水曜日は65歳以上無料。
※学生、高校生・65歳以上の方、各種お手帳をお持ちの方は、いずれも証明できるものをご提示ください。
※各種割引の詳細はご利用案内をご参照ください。
※各種割引の併用はできません。
- 公式サイト
- https://topmuseum.jp/
- お問い合わせ
Venue Information
- 主催
- 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館、東京新聞