福井県
人道の港 敦賀ムゼウム
明治から昭和初期にかけて、ヨーロッパとの交通の拠点となった敦賀港は、1920年代にポーランド孤児、1940年代に「命のビザ」を携えたユダヤ難民が上陸した日本で唯一の港です。
当時の建物を復元した資料館「人道の港 敦賀ムゼウム」では、シアターを備え、展示資料とアニメーション、映像を組み合わせて、敦賀港のあゆみとともに、孤児と難民が上陸した歴史的背景や、彼らに手を差しのべた人々、市民の証言やエピソードを含め、敦賀港で起こった史実をわかりやすく紹介し、「命の大切さ」と「平和の尊さ」を発信しています。
Information
- 住所
-
〒914-0072
福井県敦賀市金ケ崎町23-1
- アクセス
-
・敦賀駅より徒歩約40分
・敦賀駅西口3番のりば ぐるっと敦賀周遊バス(観光ルート)「金ヶ崎緑地(敦賀ムゼウム)」下車 徒歩約3分
・敦賀駅西口4番のりば コミュニティバス松原線「きらめきみなと館」下車 徒歩約8分
・敦賀駅西口4番のりば コミュニティバス東浦線「金ヶ崎緑地(敦賀ムゼウム)」下車 徒歩約3分 ※東浦線は土日祝のみ運行
・敦賀駅よりタクシー約10分
- 美術館追加情報
- 駐車場あり
- お問い合わせ
-
メールでのお問い合わせはこちら