これから開催
ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展
居心地の良い時間や空間を意味する「ヒュッゲ」というデンマークの言葉があります。北欧の人々は、照明器具やキャンドルの「あかり」をうまく用いながら、「ヒュッゲな暮らし」を楽しんでいます。
「近代照明の父」と呼ばれるポール・ヘニングセンが、彼の原点となる3枚シェードのPHランプを考案してから約100年。本展では、北欧の人々の住まいで使われているあかりや建築と調和しているあかり、そして北欧からどのようにして質の高い照明器具が生まれたのかを捉えながら、[ルイスポールセン]や[レ・クリント]、[アルテック]をはじめ、この100年の間に北欧で誕生した80点以上の名作照明器具とそのデザイナーを紹介します。
会場では[ルイスポールセン]が1925年のパリ万博に出品した《パリランプ》がデンマークから海を渡って展示されます(日本橋会場のみ)。パリ万博の翌年である1926年には、3枚シェードのPHランプが完成しました。当時のPHランプも会場でお楽しみいただけます。
また、北欧のあかりを体験できるコーナーや北欧のあかりと日本について考える場も用意しました。本展覧会は私たちの日常を見直す機会になり、さらには暮らしの質を高めることになるでしょう。
Event Information
- 展覧会名
- ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展
- 開催期間
- 2025年3月5日~3月24日
- 開館時間
-
10:30~19:30
※最終日3月24日(月)は18:00まで
※いずれも入場は閉場の30分前まで
- 入館料
一般1,200円(1,000円)、大学・高校生 1,000円(800円)、中学生以下無料
※安全のため、小学生以下のお子様は必ず保護者の方ご同伴でご入場ください。
※会場の混雑状況により、ご入場までお待ちいただく場合がございます。
※都合により、催し内容・会期等が変更または中止になる場合があります。最新の情報は開催店舗のホームページをご覧ください。
※( )内は前売り料金。販売は12月18日(水)10:00より開始。各プレイガイドでは展覧会最終日前日23:59までお取り扱いいたします。詳しくは公式サイトをご覧ください。
- お問い合わせ
Venue Information
- 主催
- 北欧のあかり展実行委員会
- 巡回情報
会場:大阪髙島屋7階グランドホール
会期:2025年3月27日~4月14日
入場時間:10:00~18:30(19:00閉場)
※最終日4月14日は16:30まで(17:00閉場)