これから開催
博物館でお花見を
上野に春がやってきました。東京国立博物館は、今年も春の恒例企画「博物館でお花見を」を実施します。
主に日本美術を展示する本館の各展示室では、「観桜図屛風」など春の風景を描いた絵画や、多様な桜の名所を描いた「江戸名所・三囲稲荷圖」「江戸名所・御殿山景」「江戸名所・東叡山之景」、また桜をモチーフにした陶磁器や染織など、さまざまな工芸作品を展示します。
該当作品のキャプションには桜マークが付いていますので、それを探しながら展示室内の桜をご堪能ください。
また、庭園では約10種類の桜が次々と開花します。作品鑑賞とあわせて、ぜひ庭園の散策もお楽しみください。
【庭園詳細】
開放時間:9:30~17:00
※天候や整備作業等により、閉鎖もしくは散策エリアを制限する場合があります。
※茶室内には入れません。
Event Information
- 展覧会名
- 博物館でお花見を
- 開催期間
- 2025年3月11日~4月6日
- 開館時間
-
09:30~17:00
※金曜・土曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで
- 休館日
-
月曜日 ※ただし、3月31日は開館
- 入館料
一般1,000円、大学生500円
※高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料。入館の際に年齢のわかるものをご提示ください。
※障がい者とその介護者1名は無料。入館の際に障がい者手帳等をご提示ください。
※特別展、有料イベント等は別途料金が必要です。
- 公式サイト
- https://www.tnm.jp/
- お問い合わせ
Venue Information
- 会場
- 東京国立博物館