これから開催
Nerhol 種蒔きと烏
Misreading Righteousness
Nerhol(ネルホル)は、グラフィックデザイナーの田中義久(1980-)と彫刻家の飯田竜太(1981-)により2007 年に結成されたアーティストデュオです。
人物を連続撮影した写真の束に彫刻を施した初期のポートレート作品で注目を集めた彼らは、他者の思想や異なる分野領域とも大胆に接続しながらその関心と対象を拡げ、表現を深化させていきます。写真と彫刻のみならず、自然環境と人間社会、可視性と不可視性といったさまざまな境界を往還し紡ぎ出される表現は、幾重にも張り巡らされた複数の関係を繙き繋ぐ、独自の価値を獲得してきました。その表現活動の歩みを振り返る大規模個展「Nerhol 水平線を捲る」(千葉市美術館、2024 年)に続き開催される本展では、最新作を中心に未発表作を加えた約80 点による構成で彼らの多層的な探究の現在地を紹介します。
「種蒔きと烏 Misreading Righteousness」。本展が掲げるタイトルには、物事や行為の一義的な確かさに問いを投げかけ、そこに潜在する意味や覆い隠された関係を注視してきた二人の一貫した姿勢が反映されています。蒔かれた種がその場で育つことと、掘り返されて運ばれどこか別の地で芽吹くこと。どちらもある面では正しく目的を遂げていると同時に、見方を変えれば失敗や過誤になりえます。両義的な世界のあり様をその複雑さのまま掬い上げようとする制作の営為が、私たちの日常への意識にささやかな変容をもたらす。本展がその機会となることを願います。
Event Information
- 展覧会名
-
Nerhol 種蒔きと烏
Misreading Righteousness
- 開催期間
- 2025年7月12日~10月13日
- 開館時間
-
10:00~17:30
(展示室への入場は17:00まで)
- 休館日
-
月曜日 (ただし、7月21日、8月11日、9月15日、10月13日は開館)
- 入館料
一般1400円(1120円)、大高生1120円(900円)
※( ) 内は20名以上の団体料金
※中学生以下は無料
※障害者手帳等をご提示の方 (付き添いの方1名を含む) は無料
※企画展観覧券(ぐるっとパスを除く)をお持ちの方は、併せてMOMASコレクション (1階展示室) もご覧いただけます。
- お問い合わせ
Venue Information
- 会場
- 埼玉県立近代美術館
- 主催
- 埼玉県立近代美術館、朝日新聞社