新潟県

新潟市美術館

昭和60(1985)年に開館した、新潟市立の美術館。古町(ふるまち)からほど近い閑静な地にあります。建物は、日本の近代建築をリードした前川國男が、最晩年に設計した作品です。
コレクションは5,000点を超え、ルドン、ボナール、ロダン、ピカソ、クレーなど近代美術の巨匠たちをはじめ、草間彌生などの国内作家、郷土作家の横山操、阿部展也らの作品を所蔵しています。

Information

住所
〒951-8556
新潟市中央区西大畑町5191-9
アクセス
●バスで:新潟駅バスターミナルから
1番線〔C6八千代橋線〕乗車約16分、「西堀通八番町」下車、徒歩5分
6番線〔B1萬代橋ラインなど〕乗車約10分、「古町」下車、徒歩12分
18番線〔新潟市観光循環バス〕乗車約30分、「北方文化博物館新潟分館前」下車、徒歩6分
●自動車で
日本海東北自動車道「新潟亀田IC」より柳都大橋経由、車で約20分
国道8号線(新潟バイパス)「紫竹山IC」より柳都大橋経由、車で約15分
美術館追加情報
駐車場あり, カフェあり, バリアフリー
お問い合わせ

025-223-1622

公式サイト
https://www.ncam.jp/