これから開催
北斎 冨嶽三十六景
井内コレクションより
葛飾北斎(1760–1849年)は、その斬新な構図と、自然や人物を生き生きと捉える卓越した表現力によって、日本国内にとどまらず、西洋美術にも大きなインパクトを与えました。国立西洋美術館で開催した「北斎とジャポニスム」展(2017–18年)でもご紹介したように、彼の影響はモネやドガら印象派の画家たちをはじめ、欧米各地に広がり、さらにはバルト海沿岸に位置するリトアニアの代表的画家、M. K. チュルリョーニスの作品にも見られます。
本展は、2024年に井内コレクションより国立西洋美術館に寄託された、北斎の『冨嶽三十六景』(1830–33年頃)を初披露する展覧会です。北斎の代表作である本シリーズ全46図を一挙に公開します。さらに、特に高い人気を誇る「神奈川沖浪裏」と「凱風快晴」については、それぞれ異なる摺りをもう1点ずつ併せてご紹介します。「神奈川沖浪裏」は、現存する中でも類を見ないほど摺り・保存状態に優れた一枚が加わります。また、“赤富士”として知られる「凱風快晴」は、極めて希少な藍摺版、通称“青富士”も特別に展示します。これら全48点を、モネをはじめとする西洋美術コレクションを誇る国立西洋美術館でご覧いただけるまたとない機会となります。ぜひご期待ください。
Event Information
- 展覧会名
-
北斎 冨嶽三十六景
井内コレクションより
- 開催期間
- 2026年3月28日~6月14日
- 開館時間
-
09:30~17:30
(毎週金・土曜日は20:00まで)
※入館は閉館の30分前まで
- 休館日
-
月曜日 (ただし、3月30日、5月4日は開館)、5月7日
- 入館料
一般2,200円、大学生1,300円、高校生1,000円
※中学生以下無料、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料
(それぞれ学生証等年齢の確認できるもの、障害者手帳をご提示ください)。
※国立美術館キャンパスメンバーズ加盟校の学生・教職員は、学生証・職員証の
提示により本展を学生1,100円、教職員2,000円でご鑑賞いただけます。
※観覧当日に限り本展の観覧券で同時開催の企画展「チュルリョーニス展 内なる星図」、常設展もご覧いただけます。
- お問い合わせ