
PROMOTION
世界中の人びとを魅了する北斎の「表現力」を体感!
2025年9月29日
京都市内の芸術系4大学*出身の若手アーティストを対象とした滞在制作・展示プロジェクト「Unis in Unison 2025: Kyoto Rising Artists Project」が、京都で開催中です。
*京都芸術大学、京都市立芸術大学、京都精華大学、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
本プロジェクトの会場は「TERRAD AART STUDIO 京都」。
京都駅から徒歩圏にあるTERRADA ART STUDIO 京都で、アーティストが創作に集中できる環境を提供し、同じフロアには美術品保管庫とコミュニティスペースも併設しています。
入居アーティストの制作風景
制作環境の確保と発表機会の創出は、若手アーティストが活動を継続するうえで重要な課題になっています。
本プロジェクトは、京都の4つの芸術大学出身のアーティスト19名が2期に分かれて、約3ヶ月のアトリエ滞在で制作を行い、それぞれの成果をアトリエ内で展示公開するものです。
異なるバックグラウンドを持つアーティスト同士の交流により、新たな視点や表現を生み出す場にもなっています。
卒業後間もないアーティストたちが継続的に制作に取り組み、来場者やアート関係者との接点を得ることで、次のステップにつながることを目指している「Unisin Unison 2025: Kyoto Rising Artists Project」。
約3ヶ月の制作期間を終え、11月7日から第1期のアーティストの作品が展示されます。
アート愛好者とアーティストの交流
【第1期】
制作期間:2025年8月25日(月)~11月6日(木)
展示期間:2025年11月7日(金)~11月16日(日)
※11月14日(金)は招待制
【参加アーティスト】
大谷花、北村友海、竹田朋葉、橘葉月、西田彩乃、ニルセン・テア・ラーセン、松浦陽、的野哲子、山渕瑞穂
【第2期】
制作期間:2025年12月1日(月)~2026年2月12日(木)
展示期間:2026年2月13日(金)~2月19日(木)
【参加アーティスト】
石塚紗詠、小坂美鈴、謝岳静、ジョンガフン、外村早季菜、中川もも、増岡詩乃、三木梨々花、宮地ひなの、山田未佐子
参加アーティストの詳しい情報は特設サイトよりご確認ください。
特設サイト:http://unis-in-unison.com
展示名:Unis in Unison 2025: Kyoto Rising Artists Project
会期:
第1期:2025年11月7日(金)~11月16日(日)
※11月14日(金)は招待制
第2期:2026年2月13日(金)~2月19日(木)
開館時間:13:00~18:00(最終入場17:30)※会期中無休
観覧料:無料
若手アーティストの作品から、アートの現在地を知ることがでいる本プロジェクト。
アーティストの制作の軌跡を感じることができ、作品に対する思いを聞くことができる貴重な機会をお見逃しなく。