これから開催

アーツ・アンド・クラフツとデザイン

ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで

《いちご泥棒》 1883年
ウィリアム・モリス 
Photo © Brain Trust inc.

《格子垣》 1864年
ウィリアム・モリス
Photo © Brain Trust inc.

《サーヴィル肘掛け椅子》 1890年頃
ジョージ・ワシントン・ジャック
Photo © Brain Trust Inc.

《三輪のリリィの金色ランプ》
1901-25年
ティファニー・スタジオ
Photo © Brain Trust Inc.

19世紀後半にイギリスでおこったアーツ・アンド・クラフツ運動は、産業革命以後の機械化された工場で作られる粗悪な量産品や商業主義を批判して、職人の手仕事による上質なものづくりを見直すとともに、生活と芸術の一体化を目指しました。その中心となったのが、デザイナーのみならず詩人、社会運動家としても知られるウィリアム・モリス(1834-1896)です。その思想は、同時代の芸術家たちにひろく受け入れられ、イギリスはもちろん、世界各地へとひろがりました。アメリカでは建築家フランク・ロイド・ライト(1867-1959)らが参加して新たな展開を見せるとともに、その後も、この運動の精神は、現代のデザイン思想にまで引き継がれています。

本展では、モリスの代表作として名高いテキスタイル《いちご泥棒》から、ライトがニューヨーク州バッファローに設計した邸宅のステンドグラスに至るまで、壁紙、家具、工芸品、宝飾品、書物といった約170点の多彩な作品を通じて、モダン・デザインの源流となったアーツ・アンド・クラフツ運動の魅力と展開を紹介します。

Event Information

展覧会名
アーツ・アンド・クラフツとデザイン
ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで
開催期間
2025年4月19日~6月29日
開館時間
09:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
休館日
月曜日 、5月7日(水)

※GW中(4月29日[火・祝]~5月6日[火・振])は無休
入館料

一般1,360(1,240)円/満70歳以上680(620)円/高校生1,130(980)円/小中生550(420)円
※( )内は20名以上の団体料金 
※障害者手帳・指定難病特定医療費受給者証等をご持参の方および付き添いの方(1名)は無料
※土曜日は高校生以下無料
※4月19日(土)は満70歳以上の方は無料
※動物&植物模様割引:動物および植物模様の衣服(小物を含む)で来館し、その旨申し出た方は、団体料金で入場可能

公式サイト
https://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
お問い合わせ

029-243-5111

Venue Information

会場
茨城県近代美術館
主催
茨城県近代美術館