開催中
企画展「海苔づくりの伝統と手わざを伝える人々 -協力者会とはまどの会-」
大森 海苔のふるさと館では、「協力者会」と「はまどの会」という2つのボランティアグループがあり、大森の海苔づくりの歴史を後世に伝えるために活動をしています。
「協力者会」は、大森の元海苔生産者によって構成されたグループで、平成20(2008)年の開館以来、海苔づくりに関する催し物において、参加者やスタッフの指南役を担ってきました。かつて大森の海で実際に海苔づくりをしていた経験を活かし、海苔つけの手わざや展示されている道具の使い方、海苔簀づくりの材料準備の指導などを行ってきました。大森の海苔づくりの歴史を伝える上で欠かせない存在です。
一方、「はまどの会」は「浜で働く人」を意味する「はまど」という大森の言葉に由来し、地域の歴史や海苔づくりに関心を持つ方々や、当館の活動を応援したいという思いを持つ一般の方々が参加しています。開館の翌年から活動が始まり、大森の海苔づくりに関しては協力者会から直接技術指導を受けて学び、催し物の指導や補助、浜辺での海苔の生育作業などさまざまな場面で協力者会と共に活躍しています。
本展では、「協力者会」と「はまどの会」の2つのグループのこれまでの活動の歩みと地域の人々とのつながりを通して、大森の誇りである海苔づくりの伝統を伝える様子を紹介します。
Event Information
- 展覧会名
- 企画展「海苔づくりの伝統と手わざを伝える人々 -協力者会とはまどの会-」
- 開催期間
- 2025年8月19日~11月16日
- 開館時間
-
09:00~17:00
(8月は19:00まで)
- 休館日
- 9月16日、10月20日
- 入館料
無料
- お問い合わせ
Venue Information
- 会場
- 大森 海苔のふるさと館