開催中

画布(キャンバス)に描くまなざし

-ホキ美術館風景画展-

原 雅幸「雲の研究」2024年

小尾修「咆哮」2021年

藤原 秀一「デルフト東門」2014年

羽田 裕「黎明富士」2019年

五味 文彦「晩夏」2024年

写実絵画は、完成するまでに非常に長い時間がかかります。作品によっては数ヶ月から年単位での時間がかかることもありますが、風景画を描く場合、長い時間をかけて作品と向き合う間にも、モデルとなった目の前の風景はさまざまに形を変えていることでしょう。
写真が目の前の一瞬を切り取って形に残すことに対して、写実絵画は対象を見つめ、作家がその目でとらえたものを作家自身が感じた形、感じた印象で描き出しています。
なぜ作家はその風景に心を動かされたのか、1枚の完成に数ヶ月を費やす写実絵画としてその景色を残そうと思ったのか…。
作家が想いを込めた数々の風景画から、ぜひ写実の魅力を感じてください。

見たままの自然の力強さを描いたもの、今はもう存在しない景色を、記憶を頼りに描いたもの、幼少期の思い出の中にある樹木の姿を今の景色へ投影したもの…
写実的な風景画と一まとめにしてしまうにはもったいないほど、作品には1つ1つ、作家の様々な想いが込められています。
どんな考えで、どんな想いを込めて画家はまなざしの先にある風景を画布(キャンバス)へと描きとめたのか…
風景画を鑑賞するとき、そんなことにも想いをはせていただければ幸いです。

Event Information

展覧会名
画布(キャンバス)に描くまなざし
-ホキ美術館風景画展-
開催期間
2025年11月20日~2026年5月13日
開館時間
10:00~17:30
(最終入館時間 17:00)
※2025年12月29日(月)は棚卸の為16:30閉館
休館日
火曜日 (5月5日は開館し、5月7日振替休館)
入館料

一般 2,100円、65歳以上・高大生 1,600円、中学生 1,000円、小学生以下 800円
※保護者1人につき小学生以下は2名まで無料です。
※団体の場合は10人以上で事前に【ホキ美術館-団体でお申し込みの皆様へ】よりお申し込みください。
小学生団体は10人につき保護者1人以上の付き添いが必要です。

公式サイト
https://www.hoki-museum.jp/
お問い合わせ

043-205-1500

メールでのお問い合わせはこちら

Venue Information

Ticket Present

本展のチケットを「3組6名様」にプレゼント!
〆切は2025年12月14日まで。
※当選は発送をもって代えさせていただきます。