東京都
ガスミュージアム
ガスミュージアムは、明かりから始まり、調理・給湯と役割を広げ、くらしを便利で安全に変えてきたガスの歴史を実物のガス機器を通して紹介する歴史博物館です。
移設復元した明治時代の赤レンガの建物や、日本や世界の街で使われていたガス灯に明かりが灯る様子もご覧いただけます。ガス灯の点灯実演を毎⽇開催している他、様々なテーマの『企画展』を定期的に開催しています。
また、食文化への学びの提供に取り組んでおり、文化庁より「食文化ミュージアム」として認定されました。
Information
- 住所
-
〒187-0001
東京都小平市大沼町4-31-25
- アクセス
-
西武新宿線「花小金井駅」北口
小金井街道沿い西友前「花小金井駅入口」バス⑤番のりばより
西武バス(武21)「東久留米駅西口」(錦城高校・西団地経由)行き乗車
「ガスミュージアム入口」下車徒歩3分
西武池袋線「東久留米駅」西口 バス①番のりばより
西武バス(武21)「武蔵小金井駅」(西団地・錦城高校経由)行き乗車
「ガスミュージアム入口」下車徒歩3分
JR中央線「武蔵小金井駅」北口 バス③番のりばより
西武バス(武21)「東久留米駅西口」(錦城高校・西団地経由)行き乗車
「ガスミュージアム入口」下車徒歩3分
- 美術館追加情報
- 駐車場あり
- お問い合わせ
EVENT Information
過去の展覧会・イベント
-
企画展「ヌエットの描く昭和モダンの軌跡」
2025年1月11日~3月30日
-
収蔵品コレクション展示
河鍋暁斎肉筆画 特別展示
2024年10月31日~12月25日
-
~明治のガス燈から現代の輝き~銀座クロニクル
2024年10月5日~12月25日
-
~近代日本創生の源流を学ぶ~ 若き渋沢栄一 欧州を巡る
2024年6月29日~9月23日
-
井上安治生誕160周年記念
情景の絵師がみつめたModern times「ガス燈ともる東京風景」展
2024年4月13日~6月16日
-
~史料の森に棲む動物たち~ガスミュージアム動物園!?
2024年1月13日~3月31日
-
わが家に洋食を広めた『食道楽』の世界
2023年10月7日~12月24日
-
震災復興100年
「同潤会アパートが創った昭和モダンライフ」
2023年7月15日~9月18日