貴重な文化財を未来へ。東京国立博物館がクラウドファンディングを開始【インタビュー】
2025年10月23日
Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-/京都市京セラ美術館

「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」が京都市京セラ美術館にて2025年12月7日(日)まで開催中です。
ハローキティの展示史上最大量のグッズ展示をはじめ、個性あふれるアーティストとのコラボ作品や、楽しいフォトスポットなど魅力が盛りだくさんの本展。
会場特設ショップでは、京都展から販売されるキティグッズも!
本記事では、そんなハローキティ展の楽しみ方をご紹介します♪

展示室に入ると、まずはたくさんのキティグッズが出迎えてくれる本展。
「懐かしい〜」「可愛い〜」と思わず声がでてしまいそうになる空間が広がっています。
写真のバッグやリュックで、習い事や遠足に行ったという人も多いのではないでしょうか。

グッズ出身のキャラクターであるハローキティは、時代や流行に合わせて変化するデザインで長年たくさんのファンを魅了し続けてきました。
会場には50年にわたるキティグッズを展示。かつて自分が持っていた懐かしいグッズに出会えることでしょう。
「これ持ってた〜!」と、キティと共にかつての思い出がよみがえります。

中には「こんなグッズあったんだ!」と思うデザインのグッズも。さまざまな年代のキティグッズを一堂に観て楽しめる空間です。

本展はキティグッズを観ながら、それらを写真に撮ることができるのも魅力!
たくさんのキティグッズに囲まれて写真を撮ることができますよ♪
*一部作品を除く。

グッズだけではなく、30人のアーティストとコラボしたイラストレーション作品の展示もあります。
写真は本展のために描き下ろされた「わたしとキティ」作品です。

アーティストにより同じ題材でも全く違うテイストを持つ「わたしとキティ」作品。
グッズとはまた違った、新感覚のキティを観ることができるコーナーです。
ぜひあなたのお気に入りのキティとアーティストを探してみてくださいね♪

さらに、キティがさまざまなブランドやキャラクターとコラボした商品展示のコーナーもあります。
それぞれのブランドの個性とキティの魅力が合わさった、唯一無二のグッズが展示されています。
観ていると思わず買いたくなってしまうかも!

たくさん写真を撮った後に待ち受ける、ハローキティ展最大のフォトスポット!
こちらでは2タイプの懐かしい巨大キティグッズと共に写真を撮ることができます。
巨大キティに抱きついてみたり、メモを書いている、または、定規で身長を測っているような、さまざまな写真が撮れるスポットです♪
*脇には荷物入れもあります。

そしてこのピンクのキティサンダル、中には「履いてた〜!」と言う方もいるのではないでしょうか。
下からのアングルで写真を撮ると、巨大サンダルを履いているかのように写真を撮ることができます。
お友達や家族と、ぜひ新しい思い出づくりにフォトスポットで写真を撮ってみてくださいね♪

ハローキティ展の公式グッズは、オンラインショップやサンリオショップでは買えない会場限定販売となっています。
その中でも特に注目したいのが、京都展から販売されるキティグッズ。
本記事ではその中から4種類をご紹介します。

パカっとアクリルキーホルダー(千鳥柄・ヒョウ柄・レッド)1,320円
こちらの「パカっとアクリルキーホルダー」は上下を持って開くと、中から可愛らしいキティが現れます。

ストラップチャーム(各種) 2,200円
ストラップチャームは、キティとクロミ、シナモンの3種類があります。
見た目より軽いので、いろいろな用途で使えそうです♪
手鏡はレッド、千鳥柄、ヒョウ柄の3色展開。
毎日持ち歩きやすいミニサイズです。

手鏡(千鳥柄・ヒョウ柄・レッド)880円
ビビッドなピンクが目を惹くこちらのバッグは、京都先行カラーのトートバッグ。
50周年を記念する”50”とキャンディバッグから顔をだすキティが可愛らしい商品です。

(左)トートバッグ(京都先行カラー)3,500円
ハローキティ展はショップバッグも可愛らしくてとても人気!
内覧会では多くの方がショップバッグも購入していました。

ハローキティ展ショップバッグ 250円
入り口から特設ショップまで、最初から最後まで楽しめるハローキティ展。
少し涼しくなった秋のおでかけに、京都でハローキティと新たな思い出をつくってみてはいかがでしょうか。
土日祝日は美術館前に「サンリオカフェワゴン」も登場し、インスタ映えばっちりのスイーツも楽しめちゃいますよ♪
*11月23日(日・祝)は除く
懐かしいグッズや、初めて見るキティグッズを写真を撮りながら観ることができるハローキティ展。
ひとりでじっくり楽しむもよし、キティ好きなお友達や家族とわいわい楽しむのもよし!のとっても楽しい展覧会でした♪
© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP660004