PROMOTION
5人の現代作家による多彩な作品を紹介。自然と人の関係性を見つめなおす展覧会【東京都美術館】
2024年8月8日
The Original/21_21 DESIGN SIGHT
生活の中に当たり前のように存在する多様なデザインの数々。目まぐるしく変化する日々・時代の中で見失ってしまいがちな、そんなデザインの魅力を再発見できるような展覧会「The Original」が21_21 DESIGN SIGHTで開催中です。
本展覧会では、デザインの第一線で活躍する3名、土田貴宏、深澤直人、田代かおるによって選ばれた、「The Original」なプロダクトが約150点も展示されています。ここでいう「The Original」とは、必ずしもものづくりの歴史における「始まり」という意味には限りません。本展覧会における「The Original」とは「世の中に深く影響を与えるデザイン」のこと。
洗練された柔軟な視点で選ばれたプロダクトたちを観察することで、優れたデザインは場所や時代に囚われず、相互的に交わっているものなのだということに気がつくことができるでしょう。
第一展示室では、デザインについて考える上で特別なテーマである「家」に主題を置き、2つの空間が構成されています。
会場での見方によって複雑な色合いを織りなす空間は、20世紀初めから半ばにかけて、イタリアでデザインされたプロダクトを中心にスタイリング。
壁を隔てたもう一つの部屋には、20世紀前半から現代までの多様な製品を組み合わせたスタイリングがされています。どちらの部屋にも共通するのは、それぞれのプロダクトが共鳴し合ってまとまりのある空間を作っているということ。そして、それらのプロダクトを個々に見ると、どれも確かな個性を持っているということです。
「家」という限られた空間の中では、生まれた場所や時代といった垣根を超えてデザインが混じり合い、ハーモニーを持ちながら一つの心地良さを生み出していくのだということが分かります。
第二展示室では、100点以上ものプロダクトが大まかな時系列順に沿って並べられています。年代ごとに設置されたパネルには、その当時の時代背景が解説されているため、どういった需要・技術の発展があって、そのプロダクトが求められ・作り出されていったのかということを学ぶことができます。
木村讓三郎 《スーパーカブ》 1958年 ホンダ(日本)
さまざまなプロダクトを鑑賞する中で、家具や照明器具だけでなく、調理器具やモビリティなど、暮らしにかかわる幅広いものが展示されていることに気がつくでしょう。その理由は、一見関係のないように思えるものであっても、それらは「デザイン」という枠組みの中で、つながり合い、影響し合っているからに他なりません。
例えば、ある木の玩具には、家具と同じような素材や技術が用いられ、またある椅子は、藤細工のカゴを編むようなプロセスでつくられています。この展示室をつぶさに観察することで、それらのプロダクトが豊かに共鳴しあって発展してきたのだということを実感できることでしょう。
第二展示室にはさまざまなプロダクトが並べられていますが、一つ「椅子」というプロダクトに絞ることによって、160年以上に及ぶデザインの歴史を俯瞰できる構成にもなっています。展示室の始まりには、1859年にオーストリアのウィーンでつくられた曲木椅子。そして各時代の代表的な椅子が続き、展示室の最後には、2020年代に発表された日本製の木の椅子が並べられています。
人が座るためのシンプルなプロダクトでありながら、多様な変化を遂げる椅子を観察することで、時代によってどのような技術の革新、ライフスタイルの変化があったのかなどを考えることができる、そんな素晴らしい展覧会となっていました。
オーレ・キアク・クリスチャンセン 《レゴ®ブロック》 1949年 レゴ(デンマーク)
株式会社大塚製薬+細谷巖 《カロリーメイト》 1983年 大塚製薬(日本)
展示されているプロダクトの中には、例えばレゴ®️ブロックやカロリーメイトのような、私たちの生活に馴染みのあるものもあります。それらのプロダクトにはどんなデザイン、そして「The Original」が含まれているのでしょうか。気になる方はぜひ、ご自身の目で確認してみてください。
きっと展示を観終わった頃には、日々の生活・世界に対する視野が少し広がったような気持ちになれるはずですよ。
本展の詳しい情報は公式サイトをご確認ください。